JDDの予想・展開を語り合いましょう!
◆昇竜ステークス
クリソライトとエーシンゴールドが出走した。
1着に入ったクリソライトは道中2着に入ったエーシンゴールドをバッチリマークする形で直線に入り、エーシンゴールドを差し切った。内容自体は好内容で3歳ダート路線で実力のある所を見せつけた。
ただ、一つこの馬に関しては気になる点がある。
前走のレースで圧倒的に先着したソロルに1月に行われた黒竹賞で内容的にも負けているのである。
原因は中山ダートか輸送など様々な事があるかもしれないが考えるには距離が伸びると若干不安があるように見える。
またこの馬は成績的に常に安定してるものの、雨が降って重馬場以上になると弱い相手にも足元をすくわれているので、今回一番人気間違いない馬であるが不安要素が多い1頭である。
2着にはエーシンゴールドが入った。
道中外側に位置し、直線外からまくる感じで進出していったが、最後直線でクリソライトに差されてしまった。
自分から動く競馬で勝ちにいった分最後甘くなってしまったが、見所のある競馬であった。
クリソライトよりも内容的にも評価でき、3着以下を大きく離しているので高い評価をしたい。
また、前走古馬相手にも1着になっており、先行の競馬もできるので今回実力最上位とみることができる。
◆ユニコーンステークス
ユニコーンステークスからはチャーリーブレイヴ、ベストウォーリア、ケイアイレオーネが出走する。
1着にはベストウォーリアが入ったが道中好位の2列目に位置し、直線抜群の手応えで差し切った。
さて、ユニコーンステークス組の実力であるが、2走前の兵庫チャンピオンシップでこの馬は2着であったが、ここで1着であったコパノリッキーは、伏竜ステークスで1着に、ヒヤシンスステークスで3着であった。
伏竜ステークスは昇竜ステークスでクリソライトやエーシンゴールドに完敗したマイネルクロップやソロルが出走しており、マイネルクロップやソロルはコパノリッキーに0.0差でほぼ差のない感じであった。
そう考えるとユニコーンステークス組は昇竜ステークス組よりもレベルを下と見る事ができる。
入りきらないので続きはこちらから↓
http://sakurazin2000.blog.fc2.com/
以下2つの対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。